ビデオゲームの成功にもかかわらず、任天堂がまだ紙のトランプや、将棋の盤駒などの「アナログな」ものを販売していることが、digg.com で話題になっている。
Nintendo Still Selling to Card Games ...as well as Shogi and Go boards.
上記記事には、コメントも40本以上がついており、
"It's a shame they don't have these outside of Japan."
のように、任天堂が日本以外の地で、アナログのカードゲームや囲碁・将棋を売っていないことに対しての非難めいたコメントもある。いずれにしろ、Clubhouse Games というビデオゲームソフトに将棋や花札を入れて販売している Nintendo が、もともとは、アナログのカードゲームやボードゲームを売っている会社だったという、今の日本の若い人でも知らないような情報の糸口がこの記事によってもたらされたことになる。もちろん、shogi という単語と、任天堂の販売している将棋盤駒へのリンクの一歩手前のリンクも記事中にある。
digg.com については、あまり日本での知名度は上がってないようにも思うが、下記の記事などが参考になると思う。皆昨年の記事ではあるが。
Web 2.0ベンチャー・サバイバルゲームの始まりだ(My Life between Silicon Valley and Japan, 2006/1/13)
コミュニティ型ニュースサイトDigg,ページビューがSlashdotに急迫(メディア・パブ,2006/1/19)
いま話題の「digg」--生みの親ケビン・ローズに聞く[前編](CNET Japan, 2006/2/9)
いま話題の「digg」--生みの親ケビン・ローズに聞く[後編] (CNET Japan, 2006/2/10)
コメント