最近のトラックバック

Powered by Typepad

Blog Tracker Code(J)

  • Blog Tracker Code

Google Analytics

« 将棋の駒形の巨大灯篭を使った火祭り - 秋田県鹿角の花輪ねぶた | メイン | ケロロ将棋 »

2008年8 月14日 (木)

コメント

madi

ゴルフ型かサッカー型か

日本将棋連盟のルールは性善説でおたがいにすばらしい棋譜をつくろうという合意のもとでつくられています。これはゴルフに通じるもので、紳士どうしのスポーツなのだから不正をしてもトクなこことはない、という精神です。
サッカーだと庶民のスポーツですし、ずるがしこいのがあたりまえですからルールはシミュレーション対策までふくめてがんじがらめにちかい状態ですし、審判員についても日常的に訓練がされています。
将棋は紳士のスポーツとしてゴルフ型でいいんじゃないでしょうかねえ。いやなひととは指さなければいいだけですし。

takodori

> madi さま

 ゴルフ型、興味深いですね。私見では、ゴルフは同種の競技がないので、紳士協定的なルールのまま国際化が可能だったのだと思っています。将棋の場合は類似の競技として、チェス、シャンチーなどが厳然としてあり、それら競技では頻繁に国際大会が行なわれていますので、将棋の国際化に伴い、それら競技のルールに引っ張られるのは仕方がないというか、必然なのではと考えております。

蒼龍

ゴルフのルールは、性善説に基づいていると思いますが、でもかなり細かいですね。将棋のルールには性善、性悪にかかわらず、曖昧な部分が残っているような気がします。
 ただ、千日手の規定は、明確であっても当事者が誰も気がつかないと言うことがあり得るのかもしれません。(銀河戦もそうだったのかも)その際には、投了優先は明確な規定だと思います。

takodori

> 蒼龍さま

 銀河戦は、解説者、聞き手とも「あれ、千日手では」とは言っていたんですよ。結局しっかり数えなかったんですけれど。

 禁じ手(反則)については投了優先の原則が明文化されていますが、千日手についてはそれが明文化されていないので、明確といいきれるのかというのが、エントリを起こした趣旨です。

この記事へのコメントは終了しました。